
パソコンを使っていると
★29歳 女性
パソコンを使っていると、知らぬ間にどんどん増えていくのがデータです。パソコンの容量を圧迫してくると動作も遅くなってきますし、パソコンの中だけで保存し続けるのは不安です。
そんな時、WEB上でデータを管理できるサービスを知り、利用することにしました。
このサービスの良いところは、パソコンの容量を圧迫することがないということ、そして何かあった場合のバックアップにもなるということです。
データの管理というと、外付けのハードディスクや外部メモリなどにバックアップをするのが一般的ですが、いつ壊れてしまうか分からないという心配があったり、それが手元にないとアクセスできないというデメリットがあります。
しかし、WEB上であればサービスが続いている限りはデータが消えることはないですし、インターネットが使える状況であれば、いつでもどこでもアクセスすることができます。
また、公開設定にすることで、他者とファイル共有することもできるので、スムーズなやり取りも可能になります。なかなか時間の合わない相手とも、WEBサービスを使った方法ならば、受け渡しも簡単です。